2025年9月30日火曜日

うちの庭2025/08

 今年の夏は40度越えの日が何度もあって過去にはない記録的な暑さでした。
5月頃にはモミジなども沢山茂ってボサボサになるほどだったので、強めに剪定したのですが、それが裏目に出ました。
葉を落としたところに強烈な太陽が照りつけたので、葉がチリチリに焼けてしまいました。
気づいたときにはあとの祭り!
既に6月にはこんな状態


こちらはトサミズキ
これも6月の状態で、8月にはさらに葉が焼けて殆どなくなってしまいました。

そんな中でも元気に実ったのが・・・・
エダマメ

ウメモドキ



この暑さで蚊も飛びません。
見かけるトカゲも小さいのが多い!
これはニホントカゲ。(先月載せたのはニホンカナヘビです。)

蝉の声もいつもより少な目
蝉も鳴くと疲れるので、体力温存のため、黙ってるのかも!

後半に入ってアサガオが伸びてきたので、これを味方にしようと、そのままあちこち伸ばしてみました。
これはミカンの幹に蒔きついたアサガオ
これは同じ木のもっと上のほう
こうすれば日陰が出来て、庭木の葉も守られます。

こちらは、ギンモクセイ(銀木犀)・・・・3メートル以上ある木のてっぺんまでアサガオに日陰を作ってもらいました。

このまま来月もアサガオに頑張ってもらおうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿