2024年11月6日水曜日

北八ヶ岳(麦草峠周辺)

 最初にカミサンと北八ヶ岳に出かけたのは、息子よりも少し遅く、2009年7月19日。
当時は車を持たず、電車バス利用で茅野駅から渋の湯へ。
天狗岳に登るのが目標でした。
八ヶ岳は天狗岳を境にして北と南に分かれます(天狗は北)

まず、黒百合平を目指して登りますが、お天気がイマイチ。


黒百合平に到着(山小屋は黒百合ヒュッテ)

ここから天狗岳往復のつもりでしたが、すごい強風に加えて雨も降っていたため天狗は断念。
強風でテントを広げるのも大変で、近くにいた人に手伝ってもらってテントを張りました。
翌日のコースを再検討。
翌日早朝の黒百合平とテント場

今日は、麦草峠から坪庭に出て、八ヶ岳ロープウェイで下山することにしました。
途中には標高2496mの中山があります。
お天気回復し、天狗岳の双耳峰がよく見えています。

中山の展望台・・・・蓼科山と北アルプスが見えています。
展望台と言っても、広々とした自然の山頂です。
左の奥に大キレットと槍ヶ岳、右のほうは後ろ立山

麦草峠に到着


ここから先は、登り下りの少ないルートを選んで坪庭へ
これは坪庭の一角にある展望台
その後は北八ヶ岳ロープウェイで下山

2011/07にもカミサンと出かけました。やはりテント泊。
麦草峠には通称「メルヘン街道」と呼ばれる国道が通ります。
麦草峠にある麦草ヒュッテ

近くの駐車場で車も一泊させます。
峠から立派な樹林帯を少し登ると、丸山山頂

この時も天狗岳を目指したのですが、カミサンが体不調のため分かれて、白駒池方面へ。
私は天狗岳を目指します。この先、白駒池のテント場で出会うまで単独となりました。
中山を越え、前回テント泊した黒百合平近くの中山峠を通過して天狗に接近。
天狗岳は双耳峰になっていて、これは東天狗から見た西天狗山頂

こちらは西天狗から見た東天狗

その後、「ニュウ」という岩峰に向かいます。

ここから白駒池への下り道があります。
白駒池でカミサンと合流しテントを張りました。

白駒池

翌日は、麦草峠の車に大荷物を置いて、軽身でメルヘン街道の反対側にある茶臼山、縞枯山へ。
道を渡ってすぐ「茶水の池」

少し登ると南アルプスがよく見えてきます。
左端に見えるのが、富士山に次ぐ日本第二位の標高を持つ北岳

茶臼山上部は意外に急登です。
昨日とは違い今日は足取りも軽そう!

途中から麦草峠を見下ろしたところ

殆ど茶臼山山頂

山頂から南八ヶ岳方面

一旦下って、縞枯れ山への登りから茶臼山山頂部

縞枯山山頂付近

再び下って十字路・・・・坪庭(ロープウェイ)からの道と交差

雨池を廻って駐車場を目指します。
雨池・・・・大きさのわりには水深がとても浅い
この先大きな起伏はなく、麦草峠に戻りました。

この2011/07の2日目のコースは息子とも日帰りしました(2015/09)・・・・考えてみると、北八ヶ岳は3人で歩いたことはないような!

0 件のコメント:

コメントを投稿