8月にも少し書きましたが、今年の夏はあまりにも日差しが強く、葉焼けがひどい状況。
ちょうどいいときにアサガオが伸びてきたので、日差しから守ってもらおうとあちこち伸ばし放題にしました。
これはミカンに巻きついたアサガオ。
こちらはナンテンなのですが、何の木なのかは無関係にアサガオだけがきれい!
かなり高く伸びたナンテンのてっぺんまで
ギンモクセイとナンテンは隣り合っているのですが、アサガオを介して連結されました!
少し離れたところにある、太めのヤマボウシの幹も登り始めています。
あちこちアサガオだらけ・・・・弱い品種のアサガオはすぐに消えてしまうのですが、うちのこの品種は強すぎていつも困るくらいでした・・・・が、今回は思わぬところで役に立ってくれています。
一旦、切り倒したサルスベりの根元からは細い苗が伸びて花を咲かせています。
何本も出てきているので、再び細いものを3本くらい選んで伸ばしてみることにしました。
月末になってコルチカムが突然(?)伸びてきました。
彼岸花と同じように、葉っぱをつけずに花が咲くので、まさに突然という感じです。
ちょうどいいときにアサガオが伸びてきたので、日差しから守ってもらおうとあちこち伸ばし放題にしました。
これはミカンに巻きついたアサガオ。
こちらはナンテンなのですが、何の木なのかは無関係にアサガオだけがきれい!
かなり高く伸びたナンテンのてっぺんまで
ギンモクセイとナンテンは隣り合っているのですが、アサガオを介して連結されました!
少し離れたところにある、太めのヤマボウシの幹も登り始めています。
あちこちアサガオだらけ・・・・弱い品種のアサガオはすぐに消えてしまうのですが、うちのこの品種は強すぎていつも困るくらいでした・・・・が、今回は思わぬところで役に立ってくれています。
一旦、切り倒したサルスベりの根元からは細い苗が伸びて花を咲かせています。
何本も出てきているので、再び細いものを3本くらい選んで伸ばしてみることにしました。
月末になってコルチカムが突然(?)伸びてきました。
彼岸花と同じように、葉っぱをつけずに花が咲くので、まさに突然という感じです。











